Solvent-diffusion crystallizationです(2020/11/4)
化研ハロウィン2020にて(2020/10/30)
可溶性ペンタセン誘導体のきれいな蛍光です(2020/9/30)
ペンタセン誘導体の再結晶(2020/9/25)
ペンタセンを合成しました(2020/9/19)
見た目は青色ですが赤色の蛍光を発します(2020/10/23)
希薄溶液にすると蛍光灯の光でも励起してしまうようです。
TsOHの再結晶(2020/10/8)
最高真空度11.9Paを記録(2020/7/17)
THFのNa-ベンゾフェノンでの蒸留(2020/9/10)
新しいホットスターラー(2020/7/7)
キシレンの臭素化(2020/1/24)
Grignard試薬の調製(2019/11/5)
グローブボックス内での作業です(2019/7/17)
ビスマスの結晶(2019/4/22)
Na-ベンゾフェノンによるトルエンの脱水・脱気(2020/1/6)
部室を掃除しました(2019/9/26)
蛍光を発する結晶(2019/9/18)
ナフタレンの真空昇華精製(2019/6/10)
ガス置換シュレンクラインを設置中です(2018/10/31)
キムワイプ卓球の様子(2018/6/29)
当ページのコンテンツを許可無く利用することを禁じます。
2020年 灘校化学研究部